こんにちは、ときんです。
ストックイラスト(イラスト提供する側)を始めてみたいなと思ったとき、さてどのサイトを使ったらいいんだろうかとちょっと迷いますよね。
いっぱいありますからねー。
外から眺めてるだけでは自分に合ってるかもはっきりしませんし。
そこで一つの提案です。
もしあなたが
「イラスト初心者だし、気後れせず始められるサイトがいいな…」という想いをお持ちなら、
初心者の先輩としては、真っ先に 「イラストAC」 をおすすめします。
これから
・なぜイラストACがおすすめなのか
・イラストACを利用するとき知っておきたい注意点
といった点について詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
では、行ってみましょう。
イラスト初心者にイラストACがおすすめな理由
イラスト初心者、ストックイラスト初心者にとってイラストACがおすすめな理由はたくさんあります。ひとつずつ見てみましょう。ジャンル、テイスト、クオリティ。すべて幅広く受け入れられている
イラストACのHPを見ていただくと分かるかと思いますが、投稿されているイラストはもう何でもありです笑。
素材として使えないようなものはさすがに審査落ちしますが、
最低限の品質があれば、素人イラストでも自分の得意なジャンルとテイストで投稿することができます。
この間口の広さは、初心者にはかなりやりやすいと思います。
素材が無料でダウンロードできる
無料で素材をダウンロードできるので、ダウンロードユーザーさんは気軽に、例えば試しにでもダウンロードしやすいです。
これはイラストを提供する側にとっても心理的ハードルは低くなりますね。
そして、無料ダウンロードすることができるのは投稿者も同じです(ダウンロードユーザー登録は必要)。
つまり、偉大なる先輩方の神イラストを無料ダウンロードして、勉強させて頂くことができます…!
これはとてもありがたいことで、私も右も左も分からない頃にいろいろなイラストを参考にさせていただきました。
知名度が高く、ダウンロードユーザーがたくさん登録している
当然ながら、お客さんがたくさん集まるサイトでは自分のイラストを見つけてもらえる可能性が高まります。
イラストACの総会員数はなんと600万人らしいですよ…!(2021年2月時点)
そして月にトータル300万回ほどダウンロードされているようです。
まあ、一部の人気イラストレーターさんに偏っているとは思いますが…
これだけの人が見る可能性があると考えると、自分のイラストのお披露目の場としては申し分ないですね。
イラストを投稿したらすぐに反応がある
イラストを投稿すると、「新着イラスト」の欄に表示されます。
前の項で触れたように、たくさんの人が訪問するサイトですので、投稿した直後は見つけてもらえやすい状態になっています。
実際、投稿した直後はポロポロっとダウンロードされたりします。
とてもうれしいです。(語彙力)
まもなく反応が皆無になるイラストの方が多いんですけどね笑!
でも、自分のイラストを見てくれて気に入ってくれる人がいるという事実は、これからやっていく上で最高の精神的支えになります。
最初のつかみでたくさんダウンロードされると、サイト内検索結果で上位表示される場合もあり、継続的にダウンロードされるイラストも出てきます。
それを目指して、めげずに投稿を続けましょう。
ファン登録、コメント、NICE!など個別にユーザーの応援が得られる仕組みがある
イラストACでは、好きなイラストレーターさんにファン登録したり、気に入ったイラストにコメントしたり、NICE!をつけたりすることができます。
そしてイラストレーター側は、それらの反応があったときにはマイページから確認することができます。
こんなんもらったら、めちゃくちゃモチベーション上がりませんか!
ダウンロードだけでもうれしいですが、こういう応援がもうたまらんのですよ。
特にファン登録はね。もうね。
このご恩は必ずイラストでお返しします…!!みたいな気持ちになります。
といった感じで、イラストACには初心者だろうが素人だろうがトライしやすい風土があります。
まだイラストのスキルに自信がない、とか
ストックイラストがどんなもんか体感してみたい、
といったような方には最適なサイトだと思います。
おすすめだけど…イラストACへの投稿には重大な注意点もあります。
前項で紹介したように、イラストACは初心者にも利用しやすいストックサイトですが、一つ知っておかなければならない注意点があります。それは、 イラストACに投稿したイラストの著作権はイラストACに譲渡される ということです。
なんとなんと。
つまり、以後のイラストの使い道や取り扱いを決める権限をイラストACに渡すということになります。
※ただし、そのイラストの著作者という事実と責任は投稿者に残ります。
ストックイラストの著作権に関しては以下の記事で詳細書いていますので、ご興味あれば確認してみてください。
☆関連記事☆
【ストックイラスト】投稿で気になる著作権の取り扱い。譲渡する場合に想定しておくべきデメリットとは?
どう使われても未練はないイラストとか、イラストAC内でのみ展開するようなイラストなど、
自分の中で許容範囲を作って投稿する方が無難でしょう。
ただ、著作権を渡したとしても全く自分で使えなくなるということではないので、
「これが俺のイラストだ!」みたいなのが固まるまでは、バシバシ投稿してもそんなに問題にはならないですよ。
駆け出しにはある程度割り切りも必要です。
※自分で使える範囲については、利用規約を確認しましょう。
まとめ
イラストACは、初心者イラストレーターにとってはチャレンジしやすいストックサイトNo.1だと思います。
著作権譲渡という点にだけ注意して、どんどん投稿して、たくさんイラストを使ってもらいましょう!
↓下のバナーからイラストAC公式ページを見ることができます。

あと、イラストACもいいですが、
実は初心者でも、有料ストックサイトもそこまでハードル高くなかったりします。
余裕ができたらトライしてみてはいかがでしょうか??
売れるかどうかは置いといて、審査さえ通ってしまえばイラストの活躍の可能性を確実に上げることができますから。
PIXTAやAdobe Stockは投稿フローも分かりやすいですしおすすめです。
私も未熟ながら有料サイトに投稿し、ありがたいことに単品購入もして頂いてます。
無料でも有料でも、自信もってチャレンジしてみてくださいね!
一応私のプロフィールページへのリンクも貼っときますので、クオリティなどの参考にしてみてください。
ストックイラスト始めて9カ月たった時点での実績は以下の記事で紹介しています。
☆関連記事☆
【ストックイラスト】イラスト初心者でも収入欲しいぞ!収入upのために重要な要素とは?
素人イラストレーターがどのくらい稼げたのか、ご興味あればこちらも覗いてみてください!
では、今回はこの辺で。